


働きながら学べる!ファッションもビジネスも
ブックオフ大型複合店 アパレル売場担当
Tさん / 2023年入社


現在担当している業務
アパレル売場の販売、買取、商品の加工、売場の補充といった、ブックオフの従業員が行う4つのサイクルを基本的には行っています。その中でも、主に買取業務を担当する時間が全体的に多いかなと思います。僕は入社してからメンズアパレル売場を担当していて、いわゆる『古着』と呼ばれる商材の買取業務から販売までを行っています。買取を行っていると、時々驚くようなヴィンテージ物のジーンズやレアなスニーカーなどと出会うため、いつも新鮮な気持ちで仕事をしています。
入社のキッカケ
元々ホテルのフロントスタッフとして働いていました。人と接することが好きで選んだ仕事でしたが、コロナ禍の影響でお客様や一緒に働くスタッフとの接点が減ってしまったんです。そこで心機一転「仕事を変えてみよう!」と。仕事を変えるにしても接客・サービス業をしようという気持ちはありました。そんな時に、ブックオフの求人情報を見つけて応募しました。接客の仕事って様々なところでできると思うんですけど、買取が含まれるお仕事ってあまり聞いたことがなかったんです。実際に買取を利用したことがないと、どういう感じなんだろうって。全く想像がつかなかったですし、想像つかなかったからこそ他の仕事よりも興味を持ちました。

仕事の魅力や楽しみ方
買取にお品物をお持ちくださるお客様の中には、断捨離を目的にして1円にでもなればいいと考えていらっしゃる方、価値は分からないけど買取に持ち込んでみようという方、新しいものを買いたいからその足しにしたいという方など多くのお客様がいらっしゃいます。ときどき処分や断捨離を目的にいらした方が、僕らもちょっと驚くような掘り出しものをお持ちくださることがあるんです。そういったときに、査定金額を見てお客様が驚いたり、喜んでもらえたりすることが嬉しいです。

ブックオフだから味わえたこと
僕自身、自分のファッションに無頓着なほうなんです。子どもの頃からあまり関心がなくて・・・とりあえず着られたらいいや程度に思っていました。入社した時にお店の売場を見て「一番自分から縁遠いところだな」と思っていた売場へのまさかの配属だったんです。自分がアパレルに携わるなんてことは全く想像していなかったので、初めの頃は洋服についての知識はほぼ無くわからないことだらけでした。ただ、すぐに先輩スタッフのみなさんが丁寧に教えてくださったり、マニュアルなどの社内システムに助けられたりして、仕事をしていくうちに段々とアパレルについての理解度が上がり楽しくなってきました。
働き始めて変わったこと
本当?と思われるかもしれませんが、普段着で選ぶ服が変わりましたね。日頃から洋服を扱うようになったからか、見え方が変わったというか、ちょっと興味を持って探すようになりました。これまで服を買うにしても、ついつい似た感じのものを買い揃えてしまっていたのですが、最近になって持っている服が似通いすぎていることに気づきまして。いつも同じ服着ているなって(笑)
今は少しずつですが、通い慣れたお店ではないところで買ってみようといくつか気になった商品をチェックしています。

働くスタッフのここが凄い
やっぱり先輩スタッフはみなさん凄いです。経験値が違うというのもありますが、自分の仕事と見比べ作業スキルが高くてスピードも速い。長く勤務している先輩スタッフは服に関しての知識はもちろん豊富なので、傍で見ていてカッコイイなと感じますね。僕は買取に時間がかかってしまいやすくて、忙しい時期に買取業務が追いつかなくなってしまうことがあるんですけど、そういった際にベテランの先輩スタッフが業務フォローに入ってくださるんです。査定待ちの品物の査定をどんどん進めていって・・・ここまでやったから同じようにやってみて、といったようにフォローしてくださるので、技術や知識だけでなくそういう心遣いも凄いなと思います。
人と関わることが好きな方、接客が好きな方はすぐに活躍できると思います。プラスで商材への興味があったり知識があれば即戦力です。また、経営や物の相場など、そういったことに興味がある方も向いていると思います。どのくらいの値段で仕入れて、売値をいくらにしたらこのくらい利益が出て・・・というのを考える仕事でもあるので、将来自分のお店を持ちたいとか、事業をやってみたいという方は勉強にもなります。まずは応募してみて、少しでも楽しいとか学びになるなと思ってもらえたら、仕事を続けてみてほしいなと思います。


スタッフQ&A
お仕事紹介
これからブックオフで
働きたいと思っている方へ